メニュー

活動報告

専門研修「民事信託業務に関するガイドラインの解説」公開のお知らせ

カテゴリ: セミナーについて 公開日:2023年03月23日(木)

高齢化と資産形成が進んだ現代日本における相続対策、資産及び事業承継には

米国等海外で発達している民事信託の利用が欠かせません。

 

民事信託は資産家の家族が自前で作る信託です。

民事信託は当民事信託活用支援機構が設立された2015年以降急速に発展しましたが、

委託者の推定相続人の利益を実現するため濫用的に利用する等の不健全な事例も出てきました。

そこで専門職の方々にはこのような事例を防止すべく顧客に対し

適切なコンサルティングをしていただく必要があります。

 

日本弁護士連合会は昨年末に「民事信託業務に関するガイドライン」を公表しました。

当機構は年度初めの4 月の専門研修に日弁連信託センター長弁護士伊庭潔先生にお招きし、

先生が策定したこのガイドラインの解説をしていただきます。

 

当機構は民事信託の健全な発展のために

多くの専門職の方々にご参加いただきたいと願い、

この専門研修を会員以外の方も開放します。

ご希望の方は下記申込フォームから参加のご登録をお願いします。

 

お申し込みはこちらから

※zoomの登録画面へ移動します。

 

画像をクリックするとPDFファイルが表示されます。

 image

ニューズレター(第149回)を発行しました

カテゴリ: ニューズレター 公開日:2023年02月25日(土)

当機構の 3 月の専門研修で受益者連続型信託の典 型例を取り上げます。

皆様のご参加をお待ちして います。

 

民事信託活用支援機構ニューズレター第149回.pdf

ニューズレター(第148回)を発行しました

カテゴリ: ニューズレター 公開日:2023年02月10日(金)

テーマは「株式会社など営利法人を受託者とする民事信託について考えてみる。」です。

 

 

ニューズレター(第147回)を発行しました

カテゴリ: ニューズレター 公開日:2023年01月25日(水)

テーマは「信託会社による民事信託の支援」です

 

 

 民事信託活用支援機構ニューズレター第147回.pdf

 

 

ニューズレター(第146回)を発行しました

カテゴリ: ニューズレター 公開日:2023年01月10日(火)

テーマは「信託と遺留分(相続法改正を踏まえて)」です

 

 民事信託活用支援機構ニューズレター第146回.pdf

 

 

 

ニューズレター(第145回)を発行しました

カテゴリ: ニューズレター 公開日:2022年12月25日(日)

テーマは「受益者連続型信託の問題点を改めて考える。」です

 

 民事信託活用支援機構ニューズレター第145回.pdf

 

 

 

ニューズレター(第144回)を発行しました

カテゴリ: ニューズレター 公開日:2022年12月10日(土)

テーマは「民事信託実務の2大常識を、 今、あらためて考えてみる。 ~公正証書と信託口口座~」です

 

 民事信託活用支援機構ニューズレター第144回.pdf

 

 

 

ニューズレター(第143回)を発行しました

カテゴリ: ニューズレター 公開日:2022年11月25日(金)

テーマは「遺言が存在することの証明はどのようにするのか? という質問」です

 

 

 民事信託活用支援機構ニューズレター第143回.pdf

 

ニューズレター(第142回)を発行しました

カテゴリ: ニューズレター 公開日:2022年11月10日(木)

テーマは「信託協会の税制改正要望」です

 

民事信託活用支援機構ニューズレター第142回.pdf

ニューズレター(第141回)を発行しました

カテゴリ: ニューズレター 公開日:2022年10月25日(火)

テーマは「受益権の評価方法について」です

 

民事信託活用支援機構ニューズレター第141回.pdf

民事信託に関するお問い合わせ・ご相談

お問い合わせ・ご相談はお電話かメールフォームより受け付けております。まずはお気軽にご連絡ください。

Copyright© 一般社団法人民事信託活用支援機構All Rights Reserved. login